
キャディ養成プログラム(120時間全20回 ※1回6時間)
ゴルフ場様向けキャディ育成アウトソーシングプラン
キャディ技術だけでなく、接客マナー研修、社会人研修も行います。
新卒採用、中途採用など、ゴルフ場様のさまざまなニーズに合わせて
講座内容をご提案するオーダーメイド研修です。
個人レッスン 1000,000円 ※テキスト代、考査試験代、資格認定書(ディプロマ代)含
グループレッスン(2人) 1200,000円 ※テキスト代、考査試験代、資格認定書(ディプロマ代)含
グループレッスン(3人) 1500,000円 ※テキスト代、考査試験代、資格認定書(ディプロマ代)含
グループレッスン(4人) 2000,000円 ※テキスト代、考査試験代、資格認定書(ディプロマ代)含
※受講料が約45%割引になり、受講者の賃金が補助される厚生労働省の「人材開発支援助成金」に申請が可能です。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html
※助成金の申請サポートも上記料金に含みます。人材育成や組織改革にこれから取り組まれるゴルフ場様はぜひご相談ください。
※オリジナルテキスト制作費と、テキスト人数分を含みます。
(キャディハンドブック、マナー2種 印刷費込み)
※オリジナルテキスト増刷をご希望の場合は、ご相談ください。
※別途、講師の交通費、宿泊費が必要です(場所により不要な場合もございます)
こんなゴルフ場様に
✳︎新卒・中途採用のキャディが定着しない
✳︎人材採用がうまくいっておらず、採用から定着のための研修までサポートしてほしい
✳︎新人教育をアウトソーシングすることで自社のキャディの業務を軽減し、OJTとOFF-JTを組み合わせて効率よく人材育成を行いたい
✳︎これから必要となる接客のできるキャディを育てたい
✳︎助成金を利用した人材育成を考えている
キャディ講師養成プログラム(全7回 ※36時間)
リーダー研修、接客マナー研修を含むキャディ講師養成プログラムです。
弊社オリジナルのテキストをベースにしたゴルフ場オリジナルのテキストや
指導用コースガイドの制作を行うことで、指導内容と方法の統一を行います。
その他、組織改革等を含めてゴルフ場様の状況をヒアリニングさせていただき、
ニーズに合わせて講座内容をご提案するオーダーメイド研修です。
こんなゴルフ場様に
✳︎新卒・中途採用のキャディが定着しない
✳︎キャディ教育担当を育成し、自社でキャディ育成体制を整えたい
✳︎キャディの接客水準をあげて、リピーター確保や会員募集に繋げたい
✳︎自社でキャディの教本を制作したい
✳︎キャディのリーダーを担う人材を育成し、今後の新人教育や組織づくりを任せたい
✳︎キャディがお客様のことを考え、自発的に動ける組織にしたい
✳︎個々のキャディの持つ技術を自社独自のマニュアルに落とし込みたい
✳︎現場に経営者のビジョンや思いを浸透させ、現場と経営者が同じゴールをめざして進みたい
✳︎助成金を利用した人材育成を考えている
個人レッスン 600,000円 ※テキスト代、考査試験代、資格認定書(ディプロマ代)含
グループレッスン(2人) 800,000円 ※テキスト代、考査試験代、資格認定書(ディプロマ代)含
グループレッスン(3人) 1200,000円 ※テキスト代、考査試験代、資格認定書(ディプロマ代)含
グループレッスン(4人) 1400,000円 ※テキスト代、考査試験代、資格認定書(ディプロマ代)含
※受講料と受講者の賃金が補助される厚生労働省の「人材開発支援助成金」に申請が可能です。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html
※受講者が講座修了後に有期雇用から無期雇用または正社員転換の場合は、キャリアアップ助成金の併用が
可能です。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/career.html
※上記助成金の申請サポートも上記料金に含みます。人材育成や組織改革にこれから取り組まれるゴルフ場様は
ぜひご相談ください。
※オリジナルテキスト制作費と、テキスト人数分を含みます。
(キャディハンドブック、マナー2種 印刷費込み)
※オリジナルテキスト増刷をご希望の場合は、ご相談ください。
※別途、講師の交通費、宿泊費が必要です(場所により不要な場合もございます)