mariko2019年6月7日2 分本が届きました!「リクルートOBのすごいまちづくり」 人口減少社会における婚活パーティーはゼクシィ、 移住施策、UJターンにはリクナビNEXT、 空き家対策にSUUMO、 中小企業の後継者不足問題はリクナビ人材採用ノウハウ、 次世代教育の構築にスタディサプリ、...
mariko2019年6月7日1 分卒業検定に向けて新卒キャディ研修 本日は雨の日キャディ体験と ゴルフルールの座学をしています! 6月最終週はいよいよ卒業検定! 4月5日から研修をスタートし、 やっとここまできました✨ 後楽ゴルフ倶楽部さんのキャディ卒検は さすが名門なだけになかなかの難関! 全員合格めざしてがんばろう💮...
mariko2019年5月28日1 分「たまひよ」で、記事を書かせていただきました。ママの働き方について 「たまひよ」さんに書かせていただきました。 タイトルは ’ドラマ「わたし、定時に帰ります」に学ぶ、 「定時に帰れるわたし」になる方法’です。 ドラマを観ていなくてもわかる内容ですので ぜひ、お時間あるときにご覧ください!...
mariko2019年5月17日1 分中間テスト全員合格!4月5日から始まりました新卒キャディ研修。 社会人研修、マナー研修を経て キャディ研修を続けてきましたが 今日はいよいよ3バッグでの中間テストでした! 30点満点のテストで全員が24点以上! 20点の合格点を大きく上回り、 晴れて全員合格となりました✨...
mariko2019年5月9日1 分主婦さんも頑張ってます!女性のセカンドキャリアとしてキャディをめざす! 新しい方の研修がスタートしました! 5月の研修は 10日、21日、24日、28日になります。 ゴルフはできないけれどキャディをめざしてみたい方、 外で健康的に働きたい方、 手に職を持って生きていきたい方、...
mariko2019年5月7日1 分ステップアップ!今日は、岡山のゴルフ倶楽部様にて新卒キャディ研修でした! ゴールデンウィーク前までに 2バッグに手ごたえを感じられるようになっていたみなさん。 ゴールデンウィーク中に先輩キャディさんとOJTで帯同研修を行い、イメトレもバッチリ! 今日からは3バッグに入りました。...
mariko2019年5月7日2 分執筆させていただきました「リクルートOBのすごいまちづくり」 12事例の中の10話めに、 主婦のセカンドキャリアとしてのキャディ育成について 書かせていただきました! 6月6日発売、本日よりアマゾンで予約開始だそうです✨ 【説明】 地域が元気にならなければ日本の将来展望は拓けない。そんな危機感から...
mariko2019年4月26日1 分1歩1歩できることから昨日今日と、新人キャディさん研修です! 18ホール回るのはまだ3回めですが みんな、2バッグがスムーズにできるようになってきました。 日々、成長中です。 #新人研修 #後楽ゴルフ倶楽部 #キャディ研修 #scpキャディアカデミー #一般社団法人セカンドキャリアプロジェクト
mariko2019年4月23日1 分新卒・未経験からキャディへ4月5日より、後楽ゴルフ倶楽部様にて 新卒キャディ研修が始まっております。 新卒採用の7人のみなさんは、 本当にそれぞれ個性が輝いていて それをうまく仕事に活かしてくれそうです。 今日は、1ホールから5ホールまでの コース説明を覚える宿題をきちんとこなして...
mariko2019年4月16日1 分キャディ研修の見学会を開催しました今日はキャディ研修の見学会を開催しました! ハーフだけゴルフ場を歩いて キャディさんの仕事の流れを見学していただきました。 今回参加してくださった方々は、 書の先生と心理カウンセラーさん。 お2人とも「雇われない生き方」で自分のキャリアを追求しつつも、...
mariko2019年4月12日2 分一般社団法人セカンドキャリアプロジェクトは2周年を迎えました。4月11日、一般社団法人セカンドキャリアプロジェクトは2周年を迎えました。 サポートくださったみなさま、本当にありがとうございます。 中でも2017年4月にスタートしました主婦のセカンドキャリアとしてのキャディ育成事業は、 この3月よりキャディ講師養成講座、...
mariko2019年3月22日1 分キャディ講師ミーティングを開催しました!今日のキャディ講師ミーティングは、差し入れいっぱい。 甘いものをたっぷりいただきながら、 ついこないだまで高校生だった 社会人ホヤホヤの新卒社員のキャディさん向けに 講座内容の調整を確認しました! キャディの仕事は簡単ではないですが だからこそ楽しく学んで...
mariko2019年3月19日1 分「たまひよ」で、 記事を書かせていただきました。 ベネッセの育児サイト「たまひよ」様にて 「ママのための復職準備」について 書かせていただきました。 休職中にしかできない大切なこと、 ぜひご参考にしてください。 https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=34754 I wrote...
mariko2019年3月9日2 分キャディ養成講座養成講座、修了おめでとうございます!36時間におよぶキャディ講師養成講座が修了いたしました! ビジョン共有 業界の動向 キャディの仕事 まずはすべてを把握して視野を広げ、 その上で現場の課題を洗い出し、 同時進行で リーダーの役割や人材教育、 接客マナー おもてなしの理論 コーチング...
mariko2019年3月5日1 分新卒育成に向けて調整中!リーダー研修です! 今日はぽかぽか陽気でゴルフ日和⛳️ キャディ技術のシェアと指導の統一をしています。 春に入社する7人の新卒キャディさんが この素晴らしい自然環境で キャディ技術をより効率よく楽しく学べるよう、 20代から60代までのキャディさんたちが...
mariko2019年3月4日1 分マニュアルをゴルフ倶楽部様オリジナルのものに今日も岡山のゴルフ倶楽部様にて リーダー研修です。 18ホール全コースを見直し、 指導者の技術の統一と 新人の指導ポイントを整理し、 さらにこれまでベテランキャディさんが 経験で身につけてきた 便利な知識やコース特性を マニュアルとして落とし込み 共有する作業をしています!...
mariko2019年3月1日2 分キャディの仕事を楽しみましょう!昨日までは、 一般企業にも共通するリーダー研修、 ホテルの接客マナーからさらにキャディに特化したマナーを加えた研修、 「おもてなし」の理論などを学び、 そして今日はいよいよキャディ教育について考えました。 「新生 !」という総支配人の経営ビジョンを共有し...
mariko2019年2月28日1 分厚生労働大臣認定のプロジェクトに!今日は、クレド作成に向けて、 ゴルフ場の経営ビジョンや ゴルフ業界の動き、 キャディその他の仕事についての情報共有、 リーダーの役割やその内容、 人材育成、ホスピタリティ、クレームの捉え方、 などについて 4時間かけてみなさんと考えました。...
mariko2019年2月23日1 分ゴルフ場スタッフ向けのマナー講座今日はキャディさんとフロントの方に向けた 接遇マナー講座でした。 ホテルマナーをベースにしながらも キャディさんに必要な 1.お客様をお迎えする姿勢と挨拶やお辞儀 2.第一印象を格上げする表情 3.キビキビ見える姿勢 4.よく通る声 5.敬語...
mariko2019年2月22日1 分リーダー研修、始まりました!今日から岡山のゴルフ倶楽部様で、全36時間のリーダー研修です。 総支配人様に経営ビジョンをおはなしいただき、 その実現のためにリーダーたちと話し合いました。 講座の最終日には素敵なクレドができあがりそうです。 リーダーとなるみなさんや 社員のみなさんと一緒に、...